【特集】インボイス制度が及ぼす不動産業界への影響 2022年11月06日(日) 09:54 三浦孝志 東地区1班/(株)タープ不動産情報 2023年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式としてインボイス制度が導入されます。インボイス制度とは「適格請求書保存方式」のことをいい、消費税免税事業者となっている個人事業主等にも大きな影響を与えるといわれています。そこで今回はインボイス制度の基本的な内容や不動産業界にどのような影響を与えるかを解説します。 インボイス(適格請求書保存... 【活動報告】第四ブロックニュース ─進捗状況の概要と今後のスケジュール等について─ 2022年11月06日(日) 09:43 副支部長・幹事長 井上慶太 前回支部報でご紹介しましたが、現在組織財政改革が進んでいます。これに基づき、文京区支部は、「四第ブロック」として、荒川区支部・豊島区支部と合併することになります。 現在の第四ブロック統合に向けた進捗状況の概要をご報告いたします。 1.第四ブロック事務所 第四ブロックの事務所は、現在の豊島区支部事務所になります。(現在内装工事中で、11月初旬に完成予定... 【活動報告】会員点検及び違反広告パトロールを実施 2022年11月06日(日) 09:41 社会貢献委員長 原晴紀 文京区支部会員皆様には、日頃よりお世話になっております。本年度は会員点検を6社の会員様にご協力を頂きました。ありがとうございました。 又、毎年恒例の違反野外広告等、本部への報告を行っております。 今年も文京区内を生川副委員長と共に見回りをして、報告を行いました。 支部会員のご協力のもと悪質な違反等は御座いませんでした。 現在もコロナの終息が見えない状況では御座... 【活動報告】令和4年度 第2回支部・青年会合同研修会報告 2022年11月06日(日) 09:40 研修委員長 渡辺武志 10月3日(月)18:00より文京区民センター3A会議室に於いて「2022年度文京区支部・青年会合同研修会」を開催致しました。 今回は「インボイス制度」関連研修ということで小能支部長を中心に本郷・小石川税務署及び各間税会とも協賛の上、支部青年会合同にて研修会を企画させて頂きました。 講師を本郷税務署 上席国税調査官 石田優氏が担当され20:00迄2時間におよび、テーマ1... 【活動報告】東京ジュニアオーケストラソサエティ 第22回定期演奏会開催のご報告と御礼 2022年11月06日(日) 09:37 8月22日(月)東京文化会館大ホールにて、東京ジュニアオーケストラソサエティ第 22回定期演奏会を開催致しました。当日は多くの皆様にご来場いただき誠に有難うございました。開演前のプレコンサートでは団員有志による室内楽 6曲を披露、本番では日本を代表する指揮者として人気の高い、広上淳一氏の指揮でモーツァルト作曲 交響曲第31番「パリ」、チャイコフスキー作曲交響曲第5番などの名曲を演奏し、観客の皆様に... 【活動報告】令和4年度宅地建物取引士資格試験 2022年11月06日(日) 09:34 ─港区支部と合同実施。38名が出向─ 令和4年度の宅地建物取引士資格試験が10月16日(日)に行われました。港区支部が主幹事となり、今年も港区支部と合同で明治学院大学白金キャンパスの会場を担当しました。 当支部からは、小能支部長が事務主任、私井上が事務補佐を務め、支部より本部員12名、監督員24名の合計38名が出向して、港区支部と協力して円滑に試験実施事務を行うことができました。 今年も... 第44回文京菊まつりに千本咲を協賛 2022年11月06日(日) 09:32 菊まつり実行委員 小能大介 令和4年11月1日(火)から11月22日(火)まで、文京菊まつり実行委員会と文京区観光協会が主催し文京区の後援で「文京花の五大まつり」である「第 44回湯島天満宮菊まつり」が開催されます。 11月1日の祭典には新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、文京愛菊会会員を初め神社総代及び関係者の参列者で行われます。 文京区支部からは大作りと呼ばれる「千本咲」一基を協賛い... 令和4年度青年会主催 伝統のマス釣り大会を開催 2022年11月06日(日) 09:30 令和4年8月21日(日)に青年会の2 大イベントの1つであるマス釣りバーベキュー大会を8年ぶりに開催いたしました。 場所は伝統にのっとり、「畑宿清流マス釣場」。私の父が青年会に所属していた頃、4歳離れた妹と一緒に何度も参加させていただいたこのイベントに、今回は主催者側で参加いたしました。 バスを降りて、マス釣り場までの道中は懐かしく、思い出を振り返りながら、ワクワクした気持ちでいっぱいでした。... 売買仲介の重説について勉強会を開催 2022年11月06日(日) 09:28 9月8日に支部事務所において、令和4年度宅建文京区支部青年会勉強会が行われました。当日は20代から50代、不動産業界経験 1年未満から10年以上の方まで、幅広い役職の総勢25名の皆様にご参加を頂きました。 今回は「区分所有マンションの売買仲介~重要事項説明書の読み方・作り方~」というテーマで、売買仲介をこれから始める方に向けた基礎的な内容が中心でしたが、所々に高度な知識も含まれており、経験豊富な... 【区政報告】2期目区議・佐藤ごういちの区議会日誌 No.9 2022年11月06日(日) 09:26 佐藤豪一 文京区議会議員 東京不動産企画株式会社(東地区2班) 文京区議会では10月14日、9月の定例議会、令和4年度9月補正予算、文京区令和3年度決算特別委員会の全てが可決され終了いたしました。 今回の目玉は110億円を超える大型の補正予算でした。これで本年度の区の予算は1,600億円近くになります。なんと私が8年前に区議会議員になったときの区の予算は900億円弱でしたから、コロナ禍とい... 1 / 212»
【活動報告】第四ブロックニュース ─進捗状況の概要と今後のスケジュール等について─ 2022年11月06日(日) 09:43 副支部長・幹事長 井上慶太 前回支部報でご紹介しましたが、現在組織財政改革が進んでいます。これに基づき、文京区支部は、「四第ブロック」として、荒川区支部・豊島区支部と合併することになります。 現在の第四ブロック統合に向けた進捗状況の概要をご報告いたします。 1.第四ブロック事務所 第四ブロックの事務所は、現在の豊島区支部事務所になります。(現在内装工事中で、11月初旬に完成予定... 【活動報告】会員点検及び違反広告パトロールを実施 2022年11月06日(日) 09:41 社会貢献委員長 原晴紀 文京区支部会員皆様には、日頃よりお世話になっております。本年度は会員点検を6社の会員様にご協力を頂きました。ありがとうございました。 又、毎年恒例の違反野外広告等、本部への報告を行っております。 今年も文京区内を生川副委員長と共に見回りをして、報告を行いました。 支部会員のご協力のもと悪質な違反等は御座いませんでした。 現在もコロナの終息が見えない状況では御座... 【活動報告】令和4年度 第2回支部・青年会合同研修会報告 2022年11月06日(日) 09:40 研修委員長 渡辺武志 10月3日(月)18:00より文京区民センター3A会議室に於いて「2022年度文京区支部・青年会合同研修会」を開催致しました。 今回は「インボイス制度」関連研修ということで小能支部長を中心に本郷・小石川税務署及び各間税会とも協賛の上、支部青年会合同にて研修会を企画させて頂きました。 講師を本郷税務署 上席国税調査官 石田優氏が担当され20:00迄2時間におよび、テーマ1... 【活動報告】東京ジュニアオーケストラソサエティ 第22回定期演奏会開催のご報告と御礼 2022年11月06日(日) 09:37 8月22日(月)東京文化会館大ホールにて、東京ジュニアオーケストラソサエティ第 22回定期演奏会を開催致しました。当日は多くの皆様にご来場いただき誠に有難うございました。開演前のプレコンサートでは団員有志による室内楽 6曲を披露、本番では日本を代表する指揮者として人気の高い、広上淳一氏の指揮でモーツァルト作曲 交響曲第31番「パリ」、チャイコフスキー作曲交響曲第5番などの名曲を演奏し、観客の皆様に... 【活動報告】令和4年度宅地建物取引士資格試験 2022年11月06日(日) 09:34 ─港区支部と合同実施。38名が出向─ 令和4年度の宅地建物取引士資格試験が10月16日(日)に行われました。港区支部が主幹事となり、今年も港区支部と合同で明治学院大学白金キャンパスの会場を担当しました。 当支部からは、小能支部長が事務主任、私井上が事務補佐を務め、支部より本部員12名、監督員24名の合計38名が出向して、港区支部と協力して円滑に試験実施事務を行うことができました。 今年も... 第44回文京菊まつりに千本咲を協賛 2022年11月06日(日) 09:32 菊まつり実行委員 小能大介 令和4年11月1日(火)から11月22日(火)まで、文京菊まつり実行委員会と文京区観光協会が主催し文京区の後援で「文京花の五大まつり」である「第 44回湯島天満宮菊まつり」が開催されます。 11月1日の祭典には新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、文京愛菊会会員を初め神社総代及び関係者の参列者で行われます。 文京区支部からは大作りと呼ばれる「千本咲」一基を協賛い... 令和4年度青年会主催 伝統のマス釣り大会を開催 2022年11月06日(日) 09:30 令和4年8月21日(日)に青年会の2 大イベントの1つであるマス釣りバーベキュー大会を8年ぶりに開催いたしました。 場所は伝統にのっとり、「畑宿清流マス釣場」。私の父が青年会に所属していた頃、4歳離れた妹と一緒に何度も参加させていただいたこのイベントに、今回は主催者側で参加いたしました。 バスを降りて、マス釣り場までの道中は懐かしく、思い出を振り返りながら、ワクワクした気持ちでいっぱいでした。... 売買仲介の重説について勉強会を開催 2022年11月06日(日) 09:28 9月8日に支部事務所において、令和4年度宅建文京区支部青年会勉強会が行われました。当日は20代から50代、不動産業界経験 1年未満から10年以上の方まで、幅広い役職の総勢25名の皆様にご参加を頂きました。 今回は「区分所有マンションの売買仲介~重要事項説明書の読み方・作り方~」というテーマで、売買仲介をこれから始める方に向けた基礎的な内容が中心でしたが、所々に高度な知識も含まれており、経験豊富な... 【区政報告】2期目区議・佐藤ごういちの区議会日誌 No.9 2022年11月06日(日) 09:26 佐藤豪一 文京区議会議員 東京不動産企画株式会社(東地区2班) 文京区議会では10月14日、9月の定例議会、令和4年度9月補正予算、文京区令和3年度決算特別委員会の全てが可決され終了いたしました。 今回の目玉は110億円を超える大型の補正予算でした。これで本年度の区の予算は1,600億円近くになります。なんと私が8年前に区議会議員になったときの区の予算は900億円弱でしたから、コロナ禍とい... 1 / 212»
【活動報告】会員点検及び違反広告パトロールを実施 2022年11月06日(日) 09:41 社会貢献委員長 原晴紀 文京区支部会員皆様には、日頃よりお世話になっております。本年度は会員点検を6社の会員様にご協力を頂きました。ありがとうございました。 又、毎年恒例の違反野外広告等、本部への報告を行っております。 今年も文京区内を生川副委員長と共に見回りをして、報告を行いました。 支部会員のご協力のもと悪質な違反等は御座いませんでした。 現在もコロナの終息が見えない状況では御座... 【活動報告】令和4年度 第2回支部・青年会合同研修会報告 2022年11月06日(日) 09:40 研修委員長 渡辺武志 10月3日(月)18:00より文京区民センター3A会議室に於いて「2022年度文京区支部・青年会合同研修会」を開催致しました。 今回は「インボイス制度」関連研修ということで小能支部長を中心に本郷・小石川税務署及び各間税会とも協賛の上、支部青年会合同にて研修会を企画させて頂きました。 講師を本郷税務署 上席国税調査官 石田優氏が担当され20:00迄2時間におよび、テーマ1... 【活動報告】東京ジュニアオーケストラソサエティ 第22回定期演奏会開催のご報告と御礼 2022年11月06日(日) 09:37 8月22日(月)東京文化会館大ホールにて、東京ジュニアオーケストラソサエティ第 22回定期演奏会を開催致しました。当日は多くの皆様にご来場いただき誠に有難うございました。開演前のプレコンサートでは団員有志による室内楽 6曲を披露、本番では日本を代表する指揮者として人気の高い、広上淳一氏の指揮でモーツァルト作曲 交響曲第31番「パリ」、チャイコフスキー作曲交響曲第5番などの名曲を演奏し、観客の皆様に... 【活動報告】令和4年度宅地建物取引士資格試験 2022年11月06日(日) 09:34 ─港区支部と合同実施。38名が出向─ 令和4年度の宅地建物取引士資格試験が10月16日(日)に行われました。港区支部が主幹事となり、今年も港区支部と合同で明治学院大学白金キャンパスの会場を担当しました。 当支部からは、小能支部長が事務主任、私井上が事務補佐を務め、支部より本部員12名、監督員24名の合計38名が出向して、港区支部と協力して円滑に試験実施事務を行うことができました。 今年も... 第44回文京菊まつりに千本咲を協賛 2022年11月06日(日) 09:32 菊まつり実行委員 小能大介 令和4年11月1日(火)から11月22日(火)まで、文京菊まつり実行委員会と文京区観光協会が主催し文京区の後援で「文京花の五大まつり」である「第 44回湯島天満宮菊まつり」が開催されます。 11月1日の祭典には新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、文京愛菊会会員を初め神社総代及び関係者の参列者で行われます。 文京区支部からは大作りと呼ばれる「千本咲」一基を協賛い... 令和4年度青年会主催 伝統のマス釣り大会を開催 2022年11月06日(日) 09:30 令和4年8月21日(日)に青年会の2 大イベントの1つであるマス釣りバーベキュー大会を8年ぶりに開催いたしました。 場所は伝統にのっとり、「畑宿清流マス釣場」。私の父が青年会に所属していた頃、4歳離れた妹と一緒に何度も参加させていただいたこのイベントに、今回は主催者側で参加いたしました。 バスを降りて、マス釣り場までの道中は懐かしく、思い出を振り返りながら、ワクワクした気持ちでいっぱいでした。... 売買仲介の重説について勉強会を開催 2022年11月06日(日) 09:28 9月8日に支部事務所において、令和4年度宅建文京区支部青年会勉強会が行われました。当日は20代から50代、不動産業界経験 1年未満から10年以上の方まで、幅広い役職の総勢25名の皆様にご参加を頂きました。 今回は「区分所有マンションの売買仲介~重要事項説明書の読み方・作り方~」というテーマで、売買仲介をこれから始める方に向けた基礎的な内容が中心でしたが、所々に高度な知識も含まれており、経験豊富な... 【区政報告】2期目区議・佐藤ごういちの区議会日誌 No.9 2022年11月06日(日) 09:26 佐藤豪一 文京区議会議員 東京不動産企画株式会社(東地区2班) 文京区議会では10月14日、9月の定例議会、令和4年度9月補正予算、文京区令和3年度決算特別委員会の全てが可決され終了いたしました。 今回の目玉は110億円を超える大型の補正予算でした。これで本年度の区の予算は1,600億円近くになります。なんと私が8年前に区議会議員になったときの区の予算は900億円弱でしたから、コロナ禍とい... 1 / 212»
【活動報告】令和4年度 第2回支部・青年会合同研修会報告 2022年11月06日(日) 09:40 研修委員長 渡辺武志 10月3日(月)18:00より文京区民センター3A会議室に於いて「2022年度文京区支部・青年会合同研修会」を開催致しました。 今回は「インボイス制度」関連研修ということで小能支部長を中心に本郷・小石川税務署及び各間税会とも協賛の上、支部青年会合同にて研修会を企画させて頂きました。 講師を本郷税務署 上席国税調査官 石田優氏が担当され20:00迄2時間におよび、テーマ1... 【活動報告】東京ジュニアオーケストラソサエティ 第22回定期演奏会開催のご報告と御礼 2022年11月06日(日) 09:37 8月22日(月)東京文化会館大ホールにて、東京ジュニアオーケストラソサエティ第 22回定期演奏会を開催致しました。当日は多くの皆様にご来場いただき誠に有難うございました。開演前のプレコンサートでは団員有志による室内楽 6曲を披露、本番では日本を代表する指揮者として人気の高い、広上淳一氏の指揮でモーツァルト作曲 交響曲第31番「パリ」、チャイコフスキー作曲交響曲第5番などの名曲を演奏し、観客の皆様に... 【活動報告】令和4年度宅地建物取引士資格試験 2022年11月06日(日) 09:34 ─港区支部と合同実施。38名が出向─ 令和4年度の宅地建物取引士資格試験が10月16日(日)に行われました。港区支部が主幹事となり、今年も港区支部と合同で明治学院大学白金キャンパスの会場を担当しました。 当支部からは、小能支部長が事務主任、私井上が事務補佐を務め、支部より本部員12名、監督員24名の合計38名が出向して、港区支部と協力して円滑に試験実施事務を行うことができました。 今年も... 第44回文京菊まつりに千本咲を協賛 2022年11月06日(日) 09:32 菊まつり実行委員 小能大介 令和4年11月1日(火)から11月22日(火)まで、文京菊まつり実行委員会と文京区観光協会が主催し文京区の後援で「文京花の五大まつり」である「第 44回湯島天満宮菊まつり」が開催されます。 11月1日の祭典には新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、文京愛菊会会員を初め神社総代及び関係者の参列者で行われます。 文京区支部からは大作りと呼ばれる「千本咲」一基を協賛い... 令和4年度青年会主催 伝統のマス釣り大会を開催 2022年11月06日(日) 09:30 令和4年8月21日(日)に青年会の2 大イベントの1つであるマス釣りバーベキュー大会を8年ぶりに開催いたしました。 場所は伝統にのっとり、「畑宿清流マス釣場」。私の父が青年会に所属していた頃、4歳離れた妹と一緒に何度も参加させていただいたこのイベントに、今回は主催者側で参加いたしました。 バスを降りて、マス釣り場までの道中は懐かしく、思い出を振り返りながら、ワクワクした気持ちでいっぱいでした。... 売買仲介の重説について勉強会を開催 2022年11月06日(日) 09:28 9月8日に支部事務所において、令和4年度宅建文京区支部青年会勉強会が行われました。当日は20代から50代、不動産業界経験 1年未満から10年以上の方まで、幅広い役職の総勢25名の皆様にご参加を頂きました。 今回は「区分所有マンションの売買仲介~重要事項説明書の読み方・作り方~」というテーマで、売買仲介をこれから始める方に向けた基礎的な内容が中心でしたが、所々に高度な知識も含まれており、経験豊富な... 【区政報告】2期目区議・佐藤ごういちの区議会日誌 No.9 2022年11月06日(日) 09:26 佐藤豪一 文京区議会議員 東京不動産企画株式会社(東地区2班) 文京区議会では10月14日、9月の定例議会、令和4年度9月補正予算、文京区令和3年度決算特別委員会の全てが可決され終了いたしました。 今回の目玉は110億円を超える大型の補正予算でした。これで本年度の区の予算は1,600億円近くになります。なんと私が8年前に区議会議員になったときの区の予算は900億円弱でしたから、コロナ禍とい... 1 / 212»
【活動報告】東京ジュニアオーケストラソサエティ 第22回定期演奏会開催のご報告と御礼 2022年11月06日(日) 09:37 8月22日(月)東京文化会館大ホールにて、東京ジュニアオーケストラソサエティ第 22回定期演奏会を開催致しました。当日は多くの皆様にご来場いただき誠に有難うございました。開演前のプレコンサートでは団員有志による室内楽 6曲を披露、本番では日本を代表する指揮者として人気の高い、広上淳一氏の指揮でモーツァルト作曲 交響曲第31番「パリ」、チャイコフスキー作曲交響曲第5番などの名曲を演奏し、観客の皆様に... 【活動報告】令和4年度宅地建物取引士資格試験 2022年11月06日(日) 09:34 ─港区支部と合同実施。38名が出向─ 令和4年度の宅地建物取引士資格試験が10月16日(日)に行われました。港区支部が主幹事となり、今年も港区支部と合同で明治学院大学白金キャンパスの会場を担当しました。 当支部からは、小能支部長が事務主任、私井上が事務補佐を務め、支部より本部員12名、監督員24名の合計38名が出向して、港区支部と協力して円滑に試験実施事務を行うことができました。 今年も... 第44回文京菊まつりに千本咲を協賛 2022年11月06日(日) 09:32 菊まつり実行委員 小能大介 令和4年11月1日(火)から11月22日(火)まで、文京菊まつり実行委員会と文京区観光協会が主催し文京区の後援で「文京花の五大まつり」である「第 44回湯島天満宮菊まつり」が開催されます。 11月1日の祭典には新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、文京愛菊会会員を初め神社総代及び関係者の参列者で行われます。 文京区支部からは大作りと呼ばれる「千本咲」一基を協賛い... 令和4年度青年会主催 伝統のマス釣り大会を開催 2022年11月06日(日) 09:30 令和4年8月21日(日)に青年会の2 大イベントの1つであるマス釣りバーベキュー大会を8年ぶりに開催いたしました。 場所は伝統にのっとり、「畑宿清流マス釣場」。私の父が青年会に所属していた頃、4歳離れた妹と一緒に何度も参加させていただいたこのイベントに、今回は主催者側で参加いたしました。 バスを降りて、マス釣り場までの道中は懐かしく、思い出を振り返りながら、ワクワクした気持ちでいっぱいでした。... 売買仲介の重説について勉強会を開催 2022年11月06日(日) 09:28 9月8日に支部事務所において、令和4年度宅建文京区支部青年会勉強会が行われました。当日は20代から50代、不動産業界経験 1年未満から10年以上の方まで、幅広い役職の総勢25名の皆様にご参加を頂きました。 今回は「区分所有マンションの売買仲介~重要事項説明書の読み方・作り方~」というテーマで、売買仲介をこれから始める方に向けた基礎的な内容が中心でしたが、所々に高度な知識も含まれており、経験豊富な... 【区政報告】2期目区議・佐藤ごういちの区議会日誌 No.9 2022年11月06日(日) 09:26 佐藤豪一 文京区議会議員 東京不動産企画株式会社(東地区2班) 文京区議会では10月14日、9月の定例議会、令和4年度9月補正予算、文京区令和3年度決算特別委員会の全てが可決され終了いたしました。 今回の目玉は110億円を超える大型の補正予算でした。これで本年度の区の予算は1,600億円近くになります。なんと私が8年前に区議会議員になったときの区の予算は900億円弱でしたから、コロナ禍とい... 1 / 212»
【活動報告】令和4年度宅地建物取引士資格試験 2022年11月06日(日) 09:34 ─港区支部と合同実施。38名が出向─ 令和4年度の宅地建物取引士資格試験が10月16日(日)に行われました。港区支部が主幹事となり、今年も港区支部と合同で明治学院大学白金キャンパスの会場を担当しました。 当支部からは、小能支部長が事務主任、私井上が事務補佐を務め、支部より本部員12名、監督員24名の合計38名が出向して、港区支部と協力して円滑に試験実施事務を行うことができました。 今年も... 第44回文京菊まつりに千本咲を協賛 2022年11月06日(日) 09:32 菊まつり実行委員 小能大介 令和4年11月1日(火)から11月22日(火)まで、文京菊まつり実行委員会と文京区観光協会が主催し文京区の後援で「文京花の五大まつり」である「第 44回湯島天満宮菊まつり」が開催されます。 11月1日の祭典には新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、文京愛菊会会員を初め神社総代及び関係者の参列者で行われます。 文京区支部からは大作りと呼ばれる「千本咲」一基を協賛い... 令和4年度青年会主催 伝統のマス釣り大会を開催 2022年11月06日(日) 09:30 令和4年8月21日(日)に青年会の2 大イベントの1つであるマス釣りバーベキュー大会を8年ぶりに開催いたしました。 場所は伝統にのっとり、「畑宿清流マス釣場」。私の父が青年会に所属していた頃、4歳離れた妹と一緒に何度も参加させていただいたこのイベントに、今回は主催者側で参加いたしました。 バスを降りて、マス釣り場までの道中は懐かしく、思い出を振り返りながら、ワクワクした気持ちでいっぱいでした。... 売買仲介の重説について勉強会を開催 2022年11月06日(日) 09:28 9月8日に支部事務所において、令和4年度宅建文京区支部青年会勉強会が行われました。当日は20代から50代、不動産業界経験 1年未満から10年以上の方まで、幅広い役職の総勢25名の皆様にご参加を頂きました。 今回は「区分所有マンションの売買仲介~重要事項説明書の読み方・作り方~」というテーマで、売買仲介をこれから始める方に向けた基礎的な内容が中心でしたが、所々に高度な知識も含まれており、経験豊富な... 【区政報告】2期目区議・佐藤ごういちの区議会日誌 No.9 2022年11月06日(日) 09:26 佐藤豪一 文京区議会議員 東京不動産企画株式会社(東地区2班) 文京区議会では10月14日、9月の定例議会、令和4年度9月補正予算、文京区令和3年度決算特別委員会の全てが可決され終了いたしました。 今回の目玉は110億円を超える大型の補正予算でした。これで本年度の区の予算は1,600億円近くになります。なんと私が8年前に区議会議員になったときの区の予算は900億円弱でしたから、コロナ禍とい... 1 / 212»
第44回文京菊まつりに千本咲を協賛 2022年11月06日(日) 09:32 菊まつり実行委員 小能大介 令和4年11月1日(火)から11月22日(火)まで、文京菊まつり実行委員会と文京区観光協会が主催し文京区の後援で「文京花の五大まつり」である「第 44回湯島天満宮菊まつり」が開催されます。 11月1日の祭典には新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、文京愛菊会会員を初め神社総代及び関係者の参列者で行われます。 文京区支部からは大作りと呼ばれる「千本咲」一基を協賛い... 令和4年度青年会主催 伝統のマス釣り大会を開催 2022年11月06日(日) 09:30 令和4年8月21日(日)に青年会の2 大イベントの1つであるマス釣りバーベキュー大会を8年ぶりに開催いたしました。 場所は伝統にのっとり、「畑宿清流マス釣場」。私の父が青年会に所属していた頃、4歳離れた妹と一緒に何度も参加させていただいたこのイベントに、今回は主催者側で参加いたしました。 バスを降りて、マス釣り場までの道中は懐かしく、思い出を振り返りながら、ワクワクした気持ちでいっぱいでした。... 売買仲介の重説について勉強会を開催 2022年11月06日(日) 09:28 9月8日に支部事務所において、令和4年度宅建文京区支部青年会勉強会が行われました。当日は20代から50代、不動産業界経験 1年未満から10年以上の方まで、幅広い役職の総勢25名の皆様にご参加を頂きました。 今回は「区分所有マンションの売買仲介~重要事項説明書の読み方・作り方~」というテーマで、売買仲介をこれから始める方に向けた基礎的な内容が中心でしたが、所々に高度な知識も含まれており、経験豊富な... 【区政報告】2期目区議・佐藤ごういちの区議会日誌 No.9 2022年11月06日(日) 09:26 佐藤豪一 文京区議会議員 東京不動産企画株式会社(東地区2班) 文京区議会では10月14日、9月の定例議会、令和4年度9月補正予算、文京区令和3年度決算特別委員会の全てが可決され終了いたしました。 今回の目玉は110億円を超える大型の補正予算でした。これで本年度の区の予算は1,600億円近くになります。なんと私が8年前に区議会議員になったときの区の予算は900億円弱でしたから、コロナ禍とい... 1 / 212»
令和4年度青年会主催 伝統のマス釣り大会を開催 2022年11月06日(日) 09:30 令和4年8月21日(日)に青年会の2 大イベントの1つであるマス釣りバーベキュー大会を8年ぶりに開催いたしました。 場所は伝統にのっとり、「畑宿清流マス釣場」。私の父が青年会に所属していた頃、4歳離れた妹と一緒に何度も参加させていただいたこのイベントに、今回は主催者側で参加いたしました。 バスを降りて、マス釣り場までの道中は懐かしく、思い出を振り返りながら、ワクワクした気持ちでいっぱいでした。... 売買仲介の重説について勉強会を開催 2022年11月06日(日) 09:28 9月8日に支部事務所において、令和4年度宅建文京区支部青年会勉強会が行われました。当日は20代から50代、不動産業界経験 1年未満から10年以上の方まで、幅広い役職の総勢25名の皆様にご参加を頂きました。 今回は「区分所有マンションの売買仲介~重要事項説明書の読み方・作り方~」というテーマで、売買仲介をこれから始める方に向けた基礎的な内容が中心でしたが、所々に高度な知識も含まれており、経験豊富な... 【区政報告】2期目区議・佐藤ごういちの区議会日誌 No.9 2022年11月06日(日) 09:26 佐藤豪一 文京区議会議員 東京不動産企画株式会社(東地区2班) 文京区議会では10月14日、9月の定例議会、令和4年度9月補正予算、文京区令和3年度決算特別委員会の全てが可決され終了いたしました。 今回の目玉は110億円を超える大型の補正予算でした。これで本年度の区の予算は1,600億円近くになります。なんと私が8年前に区議会議員になったときの区の予算は900億円弱でしたから、コロナ禍とい... 1 / 212»
売買仲介の重説について勉強会を開催 2022年11月06日(日) 09:28 9月8日に支部事務所において、令和4年度宅建文京区支部青年会勉強会が行われました。当日は20代から50代、不動産業界経験 1年未満から10年以上の方まで、幅広い役職の総勢25名の皆様にご参加を頂きました。 今回は「区分所有マンションの売買仲介~重要事項説明書の読み方・作り方~」というテーマで、売買仲介をこれから始める方に向けた基礎的な内容が中心でしたが、所々に高度な知識も含まれており、経験豊富な... 【区政報告】2期目区議・佐藤ごういちの区議会日誌 No.9 2022年11月06日(日) 09:26 佐藤豪一 文京区議会議員 東京不動産企画株式会社(東地区2班) 文京区議会では10月14日、9月の定例議会、令和4年度9月補正予算、文京区令和3年度決算特別委員会の全てが可決され終了いたしました。 今回の目玉は110億円を超える大型の補正予算でした。これで本年度の区の予算は1,600億円近くになります。なんと私が8年前に区議会議員になったときの区の予算は900億円弱でしたから、コロナ禍とい... 1 / 212»
【区政報告】2期目区議・佐藤ごういちの区議会日誌 No.9 2022年11月06日(日) 09:26 佐藤豪一 文京区議会議員 東京不動産企画株式会社(東地区2班) 文京区議会では10月14日、9月の定例議会、令和4年度9月補正予算、文京区令和3年度決算特別委員会の全てが可決され終了いたしました。 今回の目玉は110億円を超える大型の補正予算でした。これで本年度の区の予算は1,600億円近くになります。なんと私が8年前に区議会議員になったときの区の予算は900億円弱でしたから、コロナ禍とい... 1 / 212»